いよいよ3月19日OPEN!
1372views
2023年03月17日 19時13分
こんにちは。和の音交流館秋葉原、館長の葛西です!
いよいよ2日後に迫りました、和の音交流館のOPEN。
3月19日はオープニング記念として、下記4つのプログラムをご用意しております。
10時〜 コンサート&体験会【完売御礼!】
12時〜 和太鼓Health<初級>【完売御礼!】
15時〜 コンサート&体験会
17時〜 和太鼓Burn<初級>
「10時〜 コンサート&体験会」と「12時〜 和太鼓Health<初級>」はおかげさまで完売御礼となりました!
ご予約くださいました皆様、ありがとうございます。
「15時〜 コンサート&体験会」「17時〜和太鼓Burn<初級>」はまだ空きがございますので、ぜひ皆様お越しください!!
「15時〜コンサート&体験会」では、講師陣によるコンサートと、和の音交流館の説明&体験会を実施いたします。
「17時〜和太鼓Burn」は暗い空間の中で音楽を流しながら和太鼓を打ちまくるプログラムでして、ストレス発散・燃焼の効果が見込まれます。
一緒に太鼓を打って、思いっきり汗を流しましょう〜✊
ご予約はホームページ「プログラムを探す」ボタンからどうぞ!
たくさんの方と一緒に和太鼓を打って、心も体も健やかな毎日を過ごしていければと願っております。
皆様のご来館心よりお待ちしております!
<和の音交流館 秋葉原>
【オープン日】3月19日 (日)
【住所】〒110-0005 東京都台東区上野5-4-1
【TEL】03-3832-0039
【メール】info@wanooto.jp
【営業時間】10:00〜19:00
【営業日】毎週水曜日、金曜日、土曜日、日曜日
※月曜日、火曜日、木曜日は定休となります

葛西 啓之
【自己紹介】
東京大学文学部卒業。在学中に和太鼓グループ彩を結成。 大学卒業後は、株式会社電通に就職し、4年間営業・マーケティングを学んだのち退社。 2013年、和太鼓グループ彩を正式にプロ集団へと進化させ、 プロ和太鼓奏者としての活動を開始する。 演者としての活動に加え、公演の総合プロデューサーとして数々の舞台演出・構成を手掛ける他、 「和太鼓の教育的価値」を自らの人生テーマに掲げ、 和太鼓の教育的・社会的価値を実践する様々な取り組み・講演を実施。 主なプロデュース実績としては、 ・映画「帝一の國」内で話題の「フンドシ太鼓」シーンの総合プロデュース、 作曲、実技指導、エキストラ手配 ・GAYO!「ハロプロのモノホン」にてモーニング娘。’18さんへの技術指導、全体演出 ・こぶしファクトリー ホールツアー「春麗」 和太鼓シーンの総合監修、技術指導 ・住友不動産ベルサール主催「大江戸Hawaii Festival」にて 日本文化コンテンツの総合プロデュース など。 2022年、「文化で、いのちを守る」をコンセプトとした株式会社いのちとぶんか社を設立。 和文化と教育、地域活性化、防災を掛け合わせた様々な事業を展開している。
コメント(0)